てるえる農園

コーヒーの情報やガジェット情報を更新

BALMUDAから学ぶコーヒー業界の『厚利少売』

f:id:teruel:20220108225805p:plain

 

 

コーヒー業界でのメーカとしての

BALMUDAがスマホに参入し大炎上してる中

なぜ炎上しているのかは改めて単独で記事にはしませんが

なぜ、今まで利益を取れていたのか。

なぜ同時期に「コーヒー」というジャンルに手を出したか

この度はBALMUDAという会社ではなく

「コーヒー業界」での商売について記載していきます

 

 

 

コーヒー業界は形から参入する人が特に多いジャンルコーヒー, 食物, ドリンク, 暑い, 葉, 冬, 風邪, 秋, 本, セーター, マグ, 楽しむ

コーヒーはサードウェーブからスタバ、タリーズから始まり、昨今はチェーン店ですら多数存在し、ブランドもHARIO、KALITA等沢山のメーカーのシェアも増えてきておいます。触れる機会が多くなってくると、「自分で淹れたい」という感覚になります。

しかし注意してほしい点がその参入が「オシャレ」からきてない?ってとこ

始まりがそのパターンは多いと思いますが、

ここはあえて「待った」をかけます。

飲む時間、空間を楽しむことも重要ですが、

より楽しむファクターとして

そもそもの「コーヒー」に対する理解が足りていないのでは?

否定的な意見ではなく、より深く好きになってもらうために

「オシャレ」を付加価値の一つとして判断してもらうため

解説します

 

主体である豆の産地が海外コーヒー豆, コーヒー, コーヒー豆の焙煎, マクロ

そもそもの豆の産地が海外なのです。

「いや、当然でしょ?」って思うと思いますが

豆の産地が海外(主にコーヒーベルト帯)なら、なぜ国内メーカーがコーヒー業界に参入できるのでしょうか?

サードウェーブとしてのニーズがある以上、メーカーとして手放す手はない

そこで目をつけたのが「淹れる」という工程です。

となるとメーカーはコーヒーのドリッパー、サーバー、ケトルなどの周辺機器の開発で競争してきたわけです。

 

厚利少売の世界起動, ミーティング, ブレーンストーミング, 仕事, チームワーク, チーム, 人, オフィス, グループ

しかし、皆が感覚的に理解していること

「味」が本格的にわかる人間が少ない

これは真実です。

「え?コーヒーの味わかるよ」

って人は自分は熟練のプロしか知りません。

基本わからないと思ってください。

コーヒーというものは鮮度レベルで味が違います。

わかったとて「コモディティ」「スペシャリティ」「おおよその産地」

ぐらいです。

でもわかった「つもり」になってしまう原因が

飲む前に説明をされる状況があるからです。

となると産地で競争せず

メーカーがある程度の機能性と卓越したデザインで

「楽しい時間」を提供するに至り

「デザイン」が重視されるが故の厚利少売の市場となってしまうのです。

 

デザイン≒付加価値コーヒー, 手, 準備, 注ぐ, 醸造, カフェイン, 飲む, 飲料

デザインは付加価値としての判断基準でありますが、

かくコーヒー業界ではあくまで主体にしないでほしいと切に願います。

ドリッパーとかにこだわるなら豆にこだわった方がいい

舌を肥やしてもらいたい。ドリッパーだのは後でいいです

HARIO のV60使ってください。

200円ぐらいで買えます。洗うの簡単です。

あと電動ミル。それと美味しいコーヒー豆。

妥協しないで、美味しい豆買ってください。

 

BALMUDAから学ぶ

コーヒー業界は前述したように「デザイン」重視の人が多い

BALMUDAの参入は素晴らしい戦略です。

厚利少売市場ですから。

しかし、BALMUDA PHONEで「待った」かかったタイミングだからこそ

そういう市場だという認識とともに、

かくコーヒー業界での必要性はそこではないという

自分のコーヒーへの関心はどこにあるのか

そこを再度認識していただきたい

 

見直すべきは自分の価値観男, 女性, 犬, ペット, パグ, 所有者, カップル, 関係, 暖かい服, 居心地の良い, スカーフ

自分が「時間」なのか「味」なのか

それでもやっぱり「デザイン」なのか

そこの価値観を再度考え、より

「コーヒー」という嗜好品に染まってもらえたら。

 

アイコン作成致します SNSアイコン等の正方形イラスト作成

 

楽天モバイル OPPO A73 直感レビュー『1円以上の価値はあるが人を選ぶ一台』

f:id:teruel:20220102232132p:plain

タイトルにある通り、『1円以上の価値はあるが人を選ぶ1台』

なぜそう考えるに至ったかを解説します

 

OPPO A73について

OPPO A73 Activate the Momentまずはさらっとスペックについて解説

機種

OPPO A73

カラバリ

2色

重量

163g

サイズ

6.4インチ

ディスプレイ

有機EL

CPU

Snapdragon 662

メモリ

4GB

ストレージ

64GB

カメラ(メイン)

1,600万画素

カメラ(超広角)

800万画素

カメラ(望遠)

なし

カメラ(その他)

モノクロ            ポートレート 

バッテリー

4,000mAh

ワイヤレス充電

なし

おサイフ機能

なし

防水

なし

防塵

なし

SIM

nano+esim

付属品

全部付き

THE エントリーモデルな1台。

超ざっくりと解説すると

「軽くて画面も綺麗だけど、付加価値ないスマホです

(細かいレビューとかはYouTuberさんとかを参照してください)

「え!?防水防塵なし!?お財布も!?」ってなりますが

ライトユーザーの方はそもそも使ってないひと多いですし

iphoneがほとんどの方にオーバースペックなハイエンドなので

実はこのスマホでいいかも?って人はたくさんいると思います。

直感ですと、メインのpixel6と比べるともっさり感は凄いですが

SE2から乗り換えた時はあんまり違和感感じなかったので

流れを間違えないなら問題ない機種だと思います。

画面分割も使えますし、Androidならではの機能はもちろん使えるので

つまり、人を選ぶ一台になり得るわけです。

f:id:teruel:20220102234155j:plain

メインとして向いてる人
  • 付加価値にこだわらない人
  • そこまでのサクサク感を求めない人
  • ポートレート撮影が好きな人
  • 大画面かつ軽いスマホが欲しい人
メインとして向いてない人
  • Snapdragon700代以上の利用者
  • 付加価値が欲しい人

 

 

購入に至る経緯

続いての解説の前に

なぜこの機種を買うに至ったかという

・実質1円だったから

楽天光の1年無料の恩恵を受けたかったから

の2点からです。

「実質1円だったから」

SE2利用してので「楽天回線使えるじゃん?」

って思われそうですが。

逆に「実質1円なら新しい機種の方が面白いかも?」

と思って購入。ポイント付加はだいぶ遅く体感したので、

あまり実質の感覚がない(購入より翌々月月末付加)

楽天光の1年無料の恩恵をうけたいから」楽天ひかりはSPU対象 モバイルとセットで使えばおうちのネットがタダ!!スマホのプラン料金3ヶ月無料※1+楽天ひかりの月額料金1年無料※2 ※1 お1人様最初の1回線目のみ。通話料等別※2 楽天モバイルと楽天ひかりお申し込み対象、条件有。13カ月目以降の月額基本料はマンションプラン4,180円、ファミリープラン5,280円。楽天ひかりは契約期間中(3年ごとに更新)契約解除料10,450円。

1年無料によって年間約6万円の特になる。

評判はさておき、やるしかない。

つまり、

実質1円でスマホがもう一台+

楽天モバイルに変えることで1GBまで無料

+3ヶ月無料+楽天光1年無料

=約7万円の特となる。メリットしかない

よって購入に至るわけです。

 

1円以上の価値はある(結果として)

なぜ「1円以上の価値はある」と言えるのか

これはあくまで結果論ですが、

楽天回線は継続して使うとしても、

本体を乗り換えした場合。

リセールとして1円以上で売却ができるというシンプルな話

販売価格が2万弱なので

リセールで結果としての価値は1円以上が可能

※売却目的の購入は推進してません

 

もちろんわざわざスマホを買う必要はないのですが

流行りの1円レンタルでなく、実質1円での購入なので

サブ機としての導入はありだと思います。

まだ楽天回線未使用ではメリットが多いのでぜひ検討を

他の機種もありますが、自分個人としては結果サブ機として

かなり満足してます。お陰様で楽天回線にどっぷり

また次回お会いしましょー

 

Twitter:情報発信、イラスト

Instagram:イラストのみ

ページ上部のリンクからフォローお願いします

 

 

 

アイコン作成致します SNSアイコン等の正方形イラスト作成

 

 

【高コスパ】コーヒーの失敗しない器具の器具の選び方【基本知識+おすすめ器具紹介】

f:id:teruel:20211010003354p:image

 

コーヒーを既に飲んでる人、

これからコーヒーを飲みたい人

サードウェーブ以降生活の一環となりつつあるコーヒーライフですが

そもそも、形から入りすぎて『無駄』してませんか?

ぜひこの記事を参考に一度立ち止まり

コーヒーについての無駄を削減してください

 

結論:器具にお金をかけない!

昨今はおしゃれな器具が流行してますが、頭打ちです

陶器ドリッパー・・・・?????????

オシャレに飛びつくのではなく、

最低限の中でベストを尽くしましょう

自分の最適がコーヒーライフを豊かにするので

最適を知るためにはコーヒーについて知る必要があります

 

コーヒーの占める割合

f:id:teruel:20211010001314p:image

器具ばかり集める前にコーヒーは豆ありきであることを認識しよう

米はどこでもいいけど炊飯器だけは何種類もある!みたいなこと無いですし

あくまで拘った豆を美味しく食べるための調整でしかないのです

カフェでのドリップはパフォーマンスもしくは

極めた人の極上の一杯としてのドリップ。ほとんどは前者だと思いますが

豆からこだわる前提で、以下の器具のどれが自身に最適か考えてみてください

 

初心者から誰にでもおすすめの器具一覧

f:id:teruel:20211010000003j:image

ハリオV60

スピード、コスト共に最強。幅広く愛される名器。

安定感抜群 1〜2人用 297円

他にもおしゃれなドリッパーたくさんあるけど高い。

これでいい

 

f:id:teruel:20211010000011j:image

 デロンギ コーン式ミル

自動ミル、ペーパードリップ用はもちろん、

いつかのためのエスプレッソまでカバーしてくれる

かなり細かい段階があって、豆の状態で変えて行くと味のバランスが取れる

コスパ手挽きは時間がかかるため価格以前に買うべきでない

 

f:id:teruel:20211010000019j:image

シロカ 全自動コーヒーメーカー

デザインも○、利便性も○、安定感○

味を楽しみたいけど、自分でするのは面倒臭い派はこれ

 

f:id:teruel:20211010000026j:image

デロンギ 全自動エスプレッソマシン

思い切れる上に、自分でするのは面倒な人はこれ

これもってたら自分で淹れない、良いものは高い

 

アイコン作成致します SNSアイコン等の正方形イラスト作成

総括:形から入るのではなく、自分にとって最適なものはどれか?

豆を最優先した上で、どんなコーヒーライフを送りたいのか?

しっかり検討してから器具を選択して、楽しんでください

ipadmini(2021)購入するべきでは無い理由【ライトユーザー向け】

f:id:teruel:20211003142731p:image

2021年9月発表のipadminiがかなりの人気で魅力的なサイズ感!

Pencil(第2世代)も使える!?スペックも高い!?

と、飛びつく気持ちはわかりますが、少し落ち着いて頂き、

後述する内容を把握した上で購入を検討してください。

※細かいレビュー動画はガジェット系YouTuberさんたちを参考にしてください

 

結論:fire HD8plusを買おう(クリエイティブに使用する場合を除く)

 

そもそも、昨今のipadはかなりの高スペックです。

f:id:teruel:20211003143321p:image

  • 動画編集
  • イラスト作成
  • 文書作成

仕事として完結してしまう程のスペックがあり、高シェア率を誇るだけはあります。

位置付けとしてはとても鮮明な

スマホとPCの中間機」

としての役わりを担っています。

 

ライトユーザーの使用用途

f:id:teruel:20211003143620j:image

そもそも、スマホの延長戦としての用途

がメインでの利用となるなら、ipadである必要が無い

 

コスパについて

Ipadmini:59,800円

FireHD8plus:8,980円(タイムセール)

スマホの延長としての用途なら価格から比較してもipadである必要が無い

FireHD8plusならRAM3GBであり、ストレスはさほど感じない。

しかもワイヤレス充電できてALEXAもハンズフリー可能

できることの幅はかなり縮小されるが、サブ機だったり用途限定ならかなりあり

サイズ感もipadmini同等であり明らかな高コスパ、買いでは?

 

総括:良いものは高い

f:id:teruel:20211003165558j:image

採算言ってることではありますけども、良いものは高い

自身のニーズを冷静に分析することでコスパを再現できるのでは無いかと思います

 

 

iPhone 13買う前にみて【私は買わない】【ライトユーザー向け】

f:id:teruel:20210924234018p:image

Iphone13シリーズが2021年9月15日早朝(日本時間)にて発表されました。

 

その中でも特にSNS等でも注目されているiphone13シリーズについて

解説していこうと思います

 

まずは私の結論としては

「買わない、iphoneSE(第2世代)でいい」

f:id:teruel:20210924231129p:image

としました。その意見について述べようと思います

 

 

・「良いものは高い」

f:id:teruel:20210924231640j:image

当然なのですが、「良いものは高い」です。

よって「高いものは良い」

(該当しない場合ももちろん、、、)

しかしながら、そもそも過剰スペックでは?

A15bionicチップを今回搭載され、そのチップによって後述のシネマモードが搭載されますが

Youtuberの方々の既出の解説動画等であるように、需要としては「?」な点があります

技術的な機能であるため、A15bionicチップだからこそできるものであると同時に

「そこまでの機能がいるか?」という頭打ちのと感じざるを得ない現在

ライトユーザー〜準ヘビーユーザーまでならA 13チップ等で十分ではないかと思います。

なので高い」にフタをした購入は避けるべきです

 

【BIGLOBEモバイル】お得な特典実施中

・今回のスペックについて

f:id:teruel:20210924231724j:image

詳細はHPを閲覧すればわかるので省略します

https://www.apple.com/jp/iphone-13/?afid=p238%7CsRCusaEpw-dt_mtid_20925qtz40402_pcrid_545689449741_pgrid_130854104807_&cid=wwa-jp-kwgo-iphone-slid--Brand--Pre-Order-

ざっくり特徴としては

 

メリット

・カメラ進化した

・容量増えた

・動画編集性能上がった

・処理能力の向上

 

デメリット

指紋認証なし

・type-Cなし

・高い

・高い

・高い

 

Iphone13シリーズを買うためには 金額<仕様 である必要があります

ちなみに私はiphoneSE( 第2世代)を利用中なのですが比較してみましょう

 

f:id:teruel:20210924231003j:image

BIGLOBE モバイル

 

今回特に取り上げられているのが

「結局指紋認証ないんかい!」

という点。もし「カメラを注視しない」とすれば

わざわざ10万弱〜15万程かけてまでの購入価値はないように思います。

ガジェット系YouTuberの方々が言ってるように、進研ゼミのごとく

Androidで見たことある機能だ!」

って感じになってるわけです。つまり

コスパ重視するならandroidをガッツリ視野に入れましょうって話です

 

最近注目されている

Mii11lite5Gなどは実質価格2万弱帯でありながら

カメラ性能も備えている超コスパハイエンド※BIGLOBE還元中

f:id:teruel:20210924232654p:image

(具体的なレビューは色々な人がしてるので割愛)

 

・総括

Apple製品は祭化しやすいですが、自身の使用用途を考慮した上での採択が重要なのではないかと

思います。私は今回ipadminiがいいなと思いましたが、サブ機になりそうなので

FireHDとかの方が用途的なコスパはいいんじゃないかと思いました。

今月のタイムセールで買うか、、、、

WatchOS8 アクセシビリティ試してみた【AssistiveTouch】【ライトユーザー向け】

f:id:teruel:20210922225743p:image

Appleのバーションアップに関して以前より期待されていた

「watchos8」が21日リリースされました。

その中でも注視されていたAssistiveTouchについて軽く使用した感想を

ライトユーザー向けに記載していこうと思います。

f:id:teruel:20210922224519j:image

・AssistiveTouchってなに?

手足に障害を持つ方に向けて開発されたものであるが、誰でも使用可能

Apple Watchに限って簡単いえば

「画面にふれなくでも操作できる」=実質片手操作が可能

というものです。

イメージしただけでも便利ですよね?

 

具体的にはなにが特徴?

具体的に言えば「4種類のアクションでのショートカット使用」です

4種類のアクション

  1. ピンチ
  2. ダブルピンチ
  3. クレンチ
  4. ダブルクレンチ

の4種類です

ピンチ=親指と人差し指のタッチ

クレンチ=握る

だと思ってください

(設定画面にて案内が出てきます)

この4種類に「進む」「戻る」等のアクションからapplepayの設定まで

主要な機能は設定することが可能です。

 

・4種類≠できること

4種類の割り当てで悩んでも

「サイドボタン押したい」「進む、戻るは欲しい」

「crown押したいし」「スワイプもしたいな」等々

4つで当てはまるならボタンが最初からついてるわって話なので

当然そううまくはいきません。

しかしながら、うち1つにアクションメニューを利用することで

選択肢が大幅に増加します

f:id:teruel:20210922223755j:image

 

・今後期待したいこと

私が今後期待したいことは「シェイク機能」「スワイプ機能」の利用と簡略化です

2点の機能があればスワイプがジェスチャーとして性能が上がり便利だと思います

 

コーヒー初心者がまず初めに読む話【基本編】

f:id:teruel:20210815003532p:image

前回の記事で「コーヒーライフ」を見つめ直すことについて書きました

 

理想のコーヒーライフはさまざまだとは思いますが、

基本的には以下に分類されると思います

 

  1. 過程
  2. 時間、空間

 

1.味について

 味わって、いろんな違いを確かめたいというものです

 コーヒーとは産地ごとに味が変わります、

 その他に、器具だったりでも味が変わります

 極論、同じ味は殆ど存在しません.

 しかし、「存在しない=楽しみ」

 であるため、コーヒライフとしてとても複雑でありますが

 店を構えたりという結果を迎える過程では必ず必要です

 

2.過程について

 珈琲の醍醐味として「淹れる」という過程が楽しいものです

 書くと一番変態的かつシンプルですが、具体的に

 湯を沸かして、豆を弾きながら、その香りを楽しみ、

 蒸らしの時間の膨らみで、豆の鮮度を楽しみながら、

 また、その香りを楽しむ、、、

 約2分間の間で楽しめるポイントが多数存在します

 これが、他の飲み物だったり、料理よりも

 より複雑なので、十分楽しめます

 

3.時間、空間

 いわゆる「酔う」です

 オシャレなカフェで食べる料理って

 盛り付けが綺麗だったら、「おいしそう」と思うことないですか?

 それと同じように

 髭を生やして、丸メガネをかけて、パーマをかけて、、

 「オーラ」のある人が眉間に皺を寄せながらコーヒーを淹れてたら

 「おいしそう」と思うことないですか?

 (多分、想像するだけで思うと思います笑)

 SNSが発達して「発信する」という行為をエンドとした場合

 意外とこの3番が重要視されます.

 「粗末にして」というわけでないですが

 単に味よりも優先度が高い、というだけですが、大多数の方がこちらじゃないかなと

 

1.2.3それぞれ良し悪しはありません。

 僕みたいな変態は全て楽しめますから、

 でももし、初めてコーヒーを家で飲もうと思っている方は

 どれかでいいんですよ。

 味が初めからわかるわけでもないですし、

 過程なんてそれこそ経験ですし

 +空間ってなると腰が重くなりますから

 

重要なのは、「なぜ自分がやってみようと思ったのか」です。

その選択にあった初め方を次回記載していこうと思います。